八月の最後に。
今日から九月!
昨日はお休みだったんだけど、8月31日!今年ゆかた着てない!
ということで、ゆかた着ました。
なんか、去年も一昨年も、8/31に慌てて着てるような気がしますよ笑
この浴衣は、もう数年前にお母さんが揃えてくれたものなんだけど、すごく気に行っているのです。つばめにあやめ。
だけど、お母さん的には、そんな何年も前のまだ着てるの!そろそろ新調したら?って言ってくれるんだけどね。
子どもの頃は毎年おばあちゃんが浴衣を反物から仕立ててくれててね、でも一年でおそろしく身長が伸びまくっていたわたしは、どんなにお気に入りの浴衣も一年後には着れなくなっちゃってたんです。
だから、わたしからしてみれば、お気に入りの浴衣を何年も着れるってことがほんとにうれしいわけ。
ほんでね、国立近代美術館行って来たました。
昨日、ほんと暑かったですよねえ。
汗だく。笑
竹内栖鳳展を観に行ったつもりが9/3からだったっていうのを美術館に着いてから気付いたのは内緒。相変わらずなわたし。
久しぶりに行ったんだけど、代わりに入った常設展がとてもとてもよくて、日本画家さんの作品もたくさんあって、度々通いたいところがまた増えました。
そのあと同じく浴衣を着てきてくれた幼馴染と神楽坂をお散歩して、ゴハン食べて、浴衣満喫!!
あとは花火だなー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント