どんぐり
先日の撮影でお世話になった田中氏が、ななんとヒロコさまとお知り合いということで貴重な休日に便乗して参りました。
それにしてもすごい偶然。
クリスピークリームドーナツでお茶会。何時間いたかなあ。
田中氏ごちそうさまでございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日の撮影でお世話になった田中氏が、ななんとヒロコさまとお知り合いということで貴重な休日に便乗して参りました。
それにしてもすごい偶然。
クリスピークリームドーナツでお茶会。何時間いたかなあ。
田中氏ごちそうさまでございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
プロデューサーのイナピーから、8月の舞台「リカ」のDVDが届きました。ワーイ
すごいなあゴディ版ときんちゃん版の2枚組!豪華!
あれれ? DVDがもう一枚。 まっしろなディスクに、ものすっごい小さな字で「ウラリカ」って。
「ウラリカ」…?
リカを観るのは色んな意味でヨシが要るのでまずはウラリカから観てみよかなあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日活で撮影でした。
日活撮影所で撮影。
なんてワクワクするんだ。
昨日がリハーサルで今日は本番。
初めての現場でしたが。偶然にもスタッフさんが間接的にだけど繋がりのある方だったり、懐かしい顔やお久しぶりのオカオにお会いできたり 不思議なかんじでした。
わたしは相変わらずでかかった。
なんかもう
楽しんじゃったもん勝ちだよなあ。
撮影終わったらコーヒー解禁してよいことにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京コレクションを観に行ってきました。
以前に出していただいたこともある、「everlasting sprout」を観てきました。
陽当たりのいい芝生の庭ってかんじでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オーディション終わって天気が良くて気持ちよかったので公園でサンドイッチ食べました。
六本木ミッドタウンの公園に初めて行ってみたよ。
カメラで写真を撮ってる老夫婦とか、ベビーカーをおしてるお母さんとか、ランチ休憩のOLさんとかサラリーマンとか、いろんなひとがいます。
のんびり広々していて気持ちいいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まちゃにいただいたぶどうパン
突然パンむらうとどういでこんなに嬉しいのか。
塩気がきいてておいしいです。
ごちそうさまでした。
合掌。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家にあったチョコレートでケーキ作りました。
焼き型がテフロン加工だからいいかと思っていつもしているバター塗って小麦粉はたくとゆうひと手間を省いたら案の定失敗しました。
かなしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日今日と毛皮のショーのお仕事なんですけど。
リハーサルなしのぶっつけ本番なんですよね。舞台裏に行くと毛皮がずらーと並んでて、ああ今日はこれ着るんだなあ。みたいな。番号札を持って歩きながら、リバーシブルの毛皮を脱ぎながら裏っ返してまた着て表も裏も毛皮なのようすごいでしょう素敵でしょうキラキラーつって。
最近のショーとかコレクションとかってランウェイ(歩くとこ)に出たらシンプルにまっすぐ歩いて帰ってくるだけが多くて、それはそれで超かっこいくて大好きなんてすけれど、今回みたいな舞台中で服を脱いだり着たりみたいのはなんというか、より一層、お洋服をいかに美しく魅せられるか的なファッションモデルの醍醐味とゆうか真骨頂とゆうか を試されてる感満載のそれはそれは わー。的なお仕事なんですわたしにとって。
リバーシブルのコートはポッケは共通だったりするから裏返す前とかにポッケを掴みだしといたりするんだけども限られた長さの中でボタンを外して裏っ返してまた着てああ今持ってるこの番号札じゃま!そしてボタンが外れない!と思ったらもう次のモデルさん出てきちゃったけどまだ裏返してませんけどはいお待たせしましたほらね裏も素敵でしょうキラキラーつって帰りしなにはっしまったポッケが片方はみ出てるうのを片手で掴んで隠しながらしれーっと袖に帰ってきたりするわけです。
昨日、それでしれーっと帰ってきたときにふと思ってしまったんですけどお。
例えば、これが芝居だったとして、ポケットを裏返し忘れた、というミスをしてしまったとしますよね。アフロ的にゆうと例えば音のきっかけを間違えた、とかさ(アフロの芝居で音楽中のきっかけを間違えるってのは重罪なんですけども)、ほしたらさ、佐々木さんのダメ出し用紙にどんだけ×××××とう○こって書かれるんだろうなあと思って。あ、Afro13の演出佐々木さんはダメ出しを紙に書くんですが、「×」と「う○こ」(ここには書けない言葉もありますが)の数の多さで役者に対する怒りのレベルが測れます。
もちろんそれは、稽古に稽古を重ねた結果できたかできないかっていう話ではありますけども。
アメリカに行ったモデルの友達曰わく、ビザだっけなあ何かの申請するにモデルって「技術職」に当てはまるんだそうです。 記憶が定かでなくてすいません。
例えば、初見の楽譜をプロのミュージシャンのひとに渡したらなんとかしちゃうだろうし、アナウンサーとか司会のひとに原稿渡したら初見だろうがなんとかしちゃうんだろうなあみたいな。
もちろんたとえなんしか間違えたとしてもしれっと隠せるのも技術のひとつだろうと思いつつ。だからー結局何が言いたいかってゆうとーこいつに服さえ渡しときゃあなんとかしてくれるだろうな。と 思われるような仕事をしたいなあと。
思ったりしてさ。
今日もさ。
全部を吹き飛ばしたような空ですよ。東京は。
風が強いですよ。
背中背中!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風ですね。
九州沖縄の方とか大丈夫でしょうか。
2年ぶりのカナダ大使館です。
緊張するんです。
いやしてないです。
緊張
してないです。
自分にいらっとするだけです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これはおやつ。
みんな穏やかで頭よくて、温かいひとたちばかりでした。
おじゃましました。
ごちそうさまでした。
なんていうかとても良い時間を過ごせたのでした。
誘ってくれてありがとう。
本当にありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
主夫シェフマスターの作る絶品ピザでした。
トマトズッキーニジェノベーゼ粗挽きプチプチソーセージにラストはチョコバナナピザ ピザだけでフルコース。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ずいぶん前からまちゃに誘ってむらって楽しみにしていたごはん会に伺うの日。
いいお天気。
持ち物はマイ箸と一品。
たくさんのバムセと素敵な笑顔のご夫婦が迎えるすてきなお宅ですよ。
たえこちゃんときょんちゃんが作ってきてくれた山盛りの韓国のりまきとチャプチェ!きみちゃんの手作りスイートポテト。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント