おはようございます
早く来すぎた…。
東京のビルヂングが霞んで見えるぜ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プチトマトのまだ青いやつを大量にトマト狩りしてピクルスにしてみたのでした。
作り方よくわかんなかったから超てきとう。
たまに完熟も入れた。
なんか梅酒みたいだけどね。
ギュウギュウに入れただに早く食べたくて食べたくて食べちゃった。
サンドイッチに入れたらすごいおいしかった!
ほほう!
もうちょっと漬けたら味変わるのかなあ。
楽しみだなあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
秋のコーヒー牛乳さんに出していただくのです。
稽古自体はずいぶん前から始まっていましたがミエダは昨日が初参加でした。
稽古前に緊張しておなか痛くなってたのは内緒だ。
頑張ります押忍。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
実家です。
朝起きて、庭でトマト狩りしました。
プチトマトが毎朝毎朝たくさん取れる。
取りたては青くさくて味が濃ゆくてうんとおいしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
偶然その時間が合うてえこたたまにあります。
ニューヨークに行った友達kanamiちゃんと久しく連絡していなんで、彼女のブログを 携帯から、超ー超ー超ー久しぶりに何ヶ月ぶりかに読んでいたんですが その最中にメール着信があってね それはまあ置いといて引き続き読みふけったあと メール受信箱を見てみると なんとまあびっくり 当のkanamiちゃんからメールが来ていたのでした。
はあびっくり
はあびっくりしました。
こんなことがあるのだなあ。
恐ろしい確率だけど とても嬉しかった。
散歩してたら毛虫がいた。アスファルトは暑かろうなあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日公開の映画「シャッター」
わたくしちょこちょこりと出ております。
あ、ミエダだってわかるのは超一瞬なんすけどもね。
去年、数ヶ月ずーっと関わらせて頂いた作品です。記念スベキ映画一本目イエイ。いうても!一応地味にハリウッドデビューですからば。にやり。
落合正幸監督作品のまさにジャパニーズホラーですけども
奥菜恵さんがどきりとするほどつべたくうつくしいです。
大雪の富士山麓にも行ったなあ。朝まで撮影したなあ。毎日毎日ケータリングおいしかったなあ。
貴重な経験満載でした。本当にすてきなひとたちとのたくさんの出会いもあったし、わたしにとっては大事な大事な日々です。
大丈夫な方はどうぞご覧になってくださいませ。
枝探しもしてみてね。 ぷぷー
写真は、映画で仲良くして頂いた方が写メって送ってくださったのをお借りしてしまいました。拝借シマスm(_ _)m
それから、クランクアップしたときに打ち上げで監督や奥菜さんはじめスタッフさんたちに書いて頂いた台本。
たからものです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
○。JUNYA TASHIRO○。
エヴァラスティングさんが終わってそのままジュンヤさんの会場に向かいました。
エバラス(みんながこやって略してた!ほおお)さんの会場前にジュンヤさんのスタッフさんが待ち構えてくれてて、そのままタクシーで移動。
1日にショーをいくつも抱えて走り回ってはるモデルさんをモデルっぽいわあうひゃあと思っていましたが この日はなんだか売れっ子モデルの気分を味わったのでした。1日限定。
ジュンヤさんには、福岡に呼んでむらたり舞台を観に来てむらたりショー以外にもなんだかお世話になっていて本当にありがたいことなんだけど
なんといいますかね。
これは、エヴァラスティングさんもおんなしなんだけども、ただお仕事っていう以上な気持ちで関わらせてむらえるっていうのは ふんとに貴重で ありがたい場だなあと思います。
ああ
半年に一度のゆめ楽しい1日は終わっちゃった。
ふあ。
写真は、AVIちゃんとたまちゃんと。あと同じ事務所のIFEY。わたし腹話術人形みたいですけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
○゜everlasting sprout 〇゜
舞台の上手側に、中央にせまるかんじで黄色い土壁みたいのがどーんてあってモデルさん達はその奥から出てくるだね
なんかね、どこかの路地裏からひょこって現れてはまた路地裏に消えていくかんじ。
音楽じゃなくて、女のひとの声と不思議な音が流れてて、ファッションショーなんだけどファッションショーじゃないみたいな ふしぎーな世界で
今回もやっぱり可愛いやわらかさとかそんなかのちょっときりりとしたところ がとても気持ちよかった。くえ。
フィナーレの最後にデザイナーおふたりさんが出て挨拶したのを見たら、うわあもう彼らのまんまなんだな!!みたいな。 このふたりが出てきた瞬間納得!みたいな。そらこうなるわ!みたいな。
普通はきっと、ショーが終わって、デザイナーさんが最後出てきて挨拶して終わりってかんじなんですが 彼らのショーは、最後彼らが出てくるとこまでがショーの一部 みたいなかんじといいますか。 一部っていうかそれでカンセイーみたいな。
はあ 楽しかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トーコレ終わって
今日はコシノジュンコさんのショーでした。
野外の特設会場で真ん中に池みたいな水盤みたいのがあって、 その周りがランウェイで 夜ライトアップしてショーがあって なんだかとてもよかった。
終わって現場を出てからのがやたらテンション上がって無駄にウロウロ歩き回りました。
なんだかとても気持ちよかったし、楽しかった。終わってから想像以上に感慨深い自分にびっくりしたりしつつ
帰り道は気をつけて帰ろ。
生クリームが食べたい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
嬉しいなあ。
嬉しいなあ。
嬉しいことがあったから今日は記念日にしよう。
嬉しいってのはあれだね
すべてのパワーの源にもなりうるね!
9月4日か。
くしの日か。
まあいいや。
にこにこ
にこにこだぜ!!!!
おらあにこにこだぜ!!!!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お仕事とお仕事の合間に、お友達にいただいたチョコでエネルギー補給。
ただでさえハート型だに 包み紙の裏に
dancing with me
knock me out
とか書いてあるう。
意味はよくわかんないけどもなんかあがる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オー雨降ったり雷鳴ったり、やんだと思ったら真夏に暑いしどうしたんだ東京!!
昨日から、ジャパンファッションウィークトーキョー略して
JFW
TYO
が開幕だそうです。
昨日はそのレセプションパーティーがありましたわたしは3日に出るJUNYA TASHIROさんのお隣お供をさしていただきました。
JUNYAさんのお洋服を着てヘアメイクもぜーんぶしてもらってね行くんですけどもね。
いわゆる社交場なんてふんとならまるっきし苦手だけど このときの人形的立場は 意外と嫌いじゃないんです。
明日から
たのしみだな。
会場までのタクシーを待ってる間に写メ撮ったんだけど なんかの儀式みたいだなあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント