大晦日
雪ですよ。
買い出しの帰りに芋音とモスバーガでお茶。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回のヒロインは台湾からやって来た女の子ルルです。
今日、ルルにクリスマスカードもらいました。
稽古前にこそーり、「んあ」って渡してくれました。
ちょっと感激してしまったのでした。
ほんで今日の稽古は待ってましたパフォーマンスディレクターの藤林さんニヨル一日でした。
今回一緒のChargeのミナサンはばりばり踊れるし歌えるしね今日もタップシューズ持参。それ見るだけでテンション上がるう。
もちろんあたぼうにタップはできないでからわれらは手や足を叩いてなんて言うだかやストンプみたいな。汗かいたあ。楽しかったあああ。太ももにあざができてました。叩きすぎですな。
ほんで一日早いけど谷えりか氏のお誕生日!をお祝いしました。サプライズはまこちゃん企画。オメデトウ!!
はう筋肉痛。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世の中クリスマスですね今年もこの連休中浅草アサヒビールのレストランでクリスマスディナー朗読会をさせていただきました今年は朗読だけじゃなくてお芝居やらおうたやらたくさんあったけイベントでした。ひとさまをワクワクさせるのも楽しいでしたがせっかくだので夜中にやってたハムレットを観ながらひとりワクワク夜中にケーキを作りましたやっぱりチーズケーキなんだけどもだいぶ自己満足。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、よく一時間間違える。
遅れる方の一時間じゃないでまだ誰かにご迷惑をかけることはないにしろ。
こないだも13時から稽古だになんでか12時に着いちゃって
ほんで今朝もだ。
やたらと早起きしたわりに時間なかったなあと思って家を出て、 駅に着く直前にはっ一時間間違えたと気が付いたんだけども それで引き返すのはなんだか負けた気がしてそのまま来てやった。
土曜の朝お茶だぜ。
なんて優雅。
写真
上野動物園に行ったときに撮ったやつ
真ん中らへんにある丸いかたまりね、夕日を浴びるカナダヤマアラシです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで
名探偵コナンドラマスペシャルでございました。
名作アニメの実写化ということで それこそ賛否両論色々あったみたいですけども
わたし的には、夢でした死体の役がでけたということは念願叶ったりでございました。
撲殺された上にナイフで刺されて吊された挙げ句そこから落とされるという、シタイミョーリに尽きるかんじでした。
俳優さん方もスタッフさん方もみんな、超すてきな方々ばかしだったもんなあ。
こないだジョシデカでたっくんが殺されてたし アフロは現場検証づいてることよ。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
無事に帰ってきました。
お仕事で行ったくせに だいぶとリフレッシュも兼ねてしまいました。
海外なのに現地集合ということで、ひとり旅だったんすけど、乗継ぎの香港空港で日本からのヘアメイクさんと合流できて、その方がほんっっとにいい方で!英語が堪能なその方に、チェックインからカードの登録からなんとゆうかもうコーディネーターさん的なことまで頼りきってしまったのでした。ヘアメイクさんだのに。
結局、滞在中ホテルから出なかったのモスクとか見たかったんだけどもでもホテル自体が巨大過ぎてお散歩にはこと欠かないかんじでした。
真夏でした
みんなプールやビチで泳いんでいました。
夕方になると雷と大雨が降りました。
泊まったのは、
「THE EMPIRE Hotel & Country Club」
とゆう。
七つ星 らしく。
あれ
星って五つじゃないの五つ星が最高評価なんじゃないの七つ星ってどゆこと最高の五つよりもさらにふたつ多いんだけど大丈夫なの 的な。
基本的に宿泊する、ということがあまりないもので基準がわかんないんだけども、とりあえず、
すごかった。
これがセブンスターですかそうですか。
ホテルにゴルフ場と映画館とプールとビーチと劇場が入っていてホテル自体は木と金と白と大理石が基調となっていて、わたしが滞在していたのは建物内に滝が流れている別棟で ベッドはキングサイズでバスルームだけでわたしんち位あって
ルームサービスの朝ゴハンやら。アフタヌーンティ(あの三段重ねのやつ)やら。 満喫したのでした。
写真を取りまくりました
日本人観光客でした。
ああ
肝心のお仕事ですが、 メイクショーだったんだけれども メイクしてくださったのが アメリカから来た、ダイアナ妃やら。シンディクロフォードやら。を手がけたという大御所の方で。でもびっくりするくらい気遣いや思いやりに溢れた方でして。
しかも技術もハンパなくすげえの。
ファンデだけでチークをしないの。チークとゆうのは頬紅のことてすが
わたくしのコンプレックス雪国りんごほっぺをそのまんま生かしてくれて、これを大事にするのよ だって。
ほら考えてみりゃあ、ほっぺたの血色を良くするためのものと考えれば 全くもってああそりゃあ 逆に忘れてました 的な。
貴重な経験壱。
なんとも優雅な時間。
ショー本番も、ハプニングもあったけど無事に終わり、楽屋に帰ってみんなでワーオツカレワーってしてたら
ヒールが折れました。
最後の夜、ゆったりお風呂に入ろうとバスタブにお湯をためていたら、
金と銀でできた蛇口がぶっ壊れてマンガみたいな大洪水でした。どばしゅっ!!って勢いよく噴水してました。
帰国日の朝。
帰りの飛行機に乗るために、ホテルからみんなでチャーターのバスに乗り込みました。
でっかい高速バスみたいな観光バスみたいな立派なバス。
に乗り込んで、バスの通路を歩いていたら、
通路の床が抜けて、
抜けた穴に落ちました。
まさにドリフとかの落とし穴でした。
ふつうううに歩いてて 一瞬無重力になって気付いたら胸まで穴に落ちてました。落ちた瞬間に座ってはる方のひじかけをとっさに掴んでることでかろうじて引っかかってました。
わたしにも反射神経があったんだ!
一歩前を歩いていたヘアメイクさんに、引きずり出してもらいました。
下の道路が見えとった(ToT)
バス 動いてなくてよかったなあ。
しかも大きな怪我もせず。
やっぱり
わたしってこうなんだな。
みたいな。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
「ハリコレ」
が、「広告批評」て雑誌の2007年広告ベストテン で 第五位になったそうな!
おおおお。
詳しくは「広告批評12月号(マドラ出版)」をご覧ください。
ほんでから、
今夜のニュース23でそのベストテンやるらしので
合わせてご覧くださいまし! し!
筑紫さんとこですからば!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
おお…
おお…
すねまで雪。
すねまで雪。
岩洞湖のほとりで一面銀世界
色がなくてうつくしい。
雪降ったら
普通ロケしないもんなあ。
でもケガノコーミョウ。
まじきれいすわ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ということで
盛岡に来ました。
くるまで七時間半
すごいなあ。
前沢牛さいこう
盛岡冷麺さいこう。
明日は雪らしいです。ロケです。
はよねろや
ハイ。
おやすみなさい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント